炭酸水のペットボトルで毛糸ストッカーを作ってみました!!

今回は、毛糸を収納をしながら編むときもそのまま使える。毛糸ストッカーを作ってみました。

 

ウイスキーの炭酸割や焼酎の炭酸割をよく飲む旦那様。

炭酸のペットボトルが良く出るので、このペットボトルで毛糸ストッカーを作ってみました。

作り方も簡単なので、ぜひ興味のある方は作ってみてくださいね!

 

 

嬉しいポイント

  • そのまま収納できる!
  • そのまま使える!
  • 重ねて積める!
  • 色がすぐわかる!

 

 

必要なモノ

 

材料

炭酸のペットボトル(ゲンキーのプライベートブランドのもの・1ℓ)

隙間テープ(ビバホームのプライベートブランド・2m×2本で100円弱)

ビニールテープ

道具

定規

カッター

ハサミ

油性マジック

作り方

①切り離す部分に油性マジックで印をつける。

ラベルが巻いてあるくぼみの部分から2㎝と6.5㎝をはかり、それぞれ1周印をつける。

こんな感じ!!

②上部分と下部分をそれぞれ切り分ける。

それぞれ上部分と下部分のパーツを①でつけた印に沿って切り分ける。

真ん中あたりをカッターで切った後、黒線に沿ってハサミできれいに切る。

内側を見ながらハサミで切ると切りやすくきれいに切れる。

③ビニールテープを巻く。

上と下を切り離したら、ビニールテープを巻く。

↓は下の胴体部分。ぐるりと一周ビニールテープを巻く。

↓は切り離した上の部分。切り口にビニールテープを伸ばしながら貼り、切り込みを入れて貼っていく。

↑出来上がりはこんな感じ!!

④隙間テープを貼る。

次に、切り離した上の部分に隙間テープを写真の通り貼っていく。

 

↑上から見るとこんな感じ!!

これで一通りの作業は終了です。

 

 

↑は完成品です。

使い方

①糸の入れ方

ペットボトルの飲み口を下にして糸を通す。

そのまま下の部分とドッキング!!

被せて1~2㎝程度押し込む。

 

 

②使い方

そのまま糸を出すこともできる。

糸口もそのまましまえる。

何重にも重ねられる。(5段くらいが限界)

 

レポート

今のところ完成しているのは12個程です。

パーセントは100色あるので、100個作って部屋に並べたいですね。

透明で色も見やすいですし、デザインを考えるときに100色並んでたらテンション上がりますよね。

何といってもペットボトルを有効活用できるのはいいですね。

炭酸水をよく飲むのであれば、格安でできるのもうれしいポイントです。

 

 

ゲンキーのペットボトルの製造元は『友桝飲料』なので保証はできかねますが、ペットボトルは同じものを使用しているのではないかと思います。

今回使用したペットボトルは1Lのものです。お間違えのないように!!

↓にヤフーショッピングのリンクを貼っておきますね。

強炭酸水

強炭酸水 レモン

ニット製品の穴開きや糸引きのお直し始めました。

ニット製品の穴あきや糸引きのお直しをココナラで始めました。

 

実は、ニット製品のお直しが本職だったりします。

 

育休も終わり、来年度からまたお洋服や反物などの修整を行う会社で復職をする予定です。こちらの会社では、大量生産品の修整を主にしており、個人の方に向けたサービスではないため、個人の方に向けたサービスもやっていけたらいいなと思いココナラに登録してみました。

そんな中、初のご依頼を頂きました。

おそらく機械で編まれた量産品なので、引き抜き止めがうまくできておらず、解けてきたんだと思います。

 

襟の両側がほつれています。


幸い糸がほつれているだけで、穴にはなっておらず糸も切れていなかったため、ほつれた部分を編み直し、引き抜き編みで留めなおしただけで、直すことができました。

 

見た目はかなり重症に見えますが、意外と簡単に直ります。

ただ、そのまま着続けるとどんどん解けていいき、手のつけられない状況になりますので、気が付いた時点でお直しすることをお勧めします。

 

もし、穴あき、ほつれのお直しをお考えの場合は、ココナラで対応をさせていただいておりますので、お気軽にご相談ください。

 

coconala.com

また、お写真を送っていただき、お直しが難しいと判断した場合、お断りさせていただく場合もございますのでご了承ください。

キノコのお家ミトン・手袋

秋といえばどんなイメージがありますか。

食欲の秋・睡眠の秋・読書の秋などいろいろありますが、私は大体おいしいもの食べて寝てますね。

秋らしいブラウンカラーでミトンを編み上げました。

この作品は森の中のお家をイメージしており、秋になるとひょっこり顔を出すキノコをモチーフにデザインを考えました。

キノコっていろんなキノコがありますよね。

その雰囲気はどこか愛らしくて不思議な存在感があって私は好きです。

でもなんでだろ、赤に白い点々を見るとキノコを思い出してしまうのは・・・。

子供のころ遊んでたマリオのスーパーキノコとかダッシュキノコとかの影響ですかね・・・。

キノコがモチーフということなので、お屋根の柄も赤に白の水玉にしてみました。

裏はこんな感じになっています。

四季の中で一番秋が好きな季節なので、すぐ寒くなるのは少し寂しいですが、

秋が終わって寒くなったら、クリスマス、お正月など楽しい行事がいっぱいなのでそれはそれで楽しみですね。

 

クリーマで作品を販売しております。

ご興味のある方はご覧ください。

www.creema.jp

 

編み図も公開していますので併せてご覧ください。

今回のポイントは

窓のガラス部分、扉の取っ手部分、キノコの柄の部分は、編み上げた後に刺繍をしている点です。

3色編み込むのは大変ですし、そんなに面積もないので刺繍にしました。

drive.google.com

作品に使用しているリッチモアの毛糸です!

Yahoo shoppingでお安く手に入るようです。

毛糸 ポイント7倍 合太 117 リッチモア パーセント 色番1-24 毛糸のポプラ :2261100-1:毛糸のプロショップポプラ - 通販 - Yahoo!ショッピング

毛糸 ポイント7倍 合太 117 リッチモア パーセント 色番25-50 毛糸のポプラ :2261100-2:毛糸のプロショップポプラ - 通販 - Yahoo!ショッピング

毛糸 ポイント7倍 合太 117 リッチモア パーセント 色番51-73 毛糸のポプラ :2261100-3:毛糸のプロショップポプラ - 通販 - Yahoo!ショッピング

毛糸 ポイント7倍 合太 117 リッチモア パーセント 色番74-95 毛糸のポプラ :2261100-4:毛糸のプロショップポプラ - 通販 - Yahoo!ショッピング

毛糸 ポイント7倍 合太 117 リッチモア パーセント 色番101-119 毛糸のポプラ :2261100-5:毛糸のプロショップポプラ - 通販 - Yahoo!ショッピング

アランのハーフミトン「生命の木」

ウール100%の糸とモヘアの糸をひき揃え(2本一緒に編むこと)にしてハーフミトンを編みました。
ウールとモヘアの糸を組み合わせることによって、毛足が長く、ふっくらとした風合いに仕上がりました。

指がすべて出るハーフミトンタイプですので使い勝手がよく、スマートフォンなども触りやすいと思います。
一方で保温性の高い糸ですので通勤通学やお出かけの際には手をしっかり温めてくれます。

伝統模様であるアラン模様の「生命の木」の変わり模様です。
「生命の木」は、すくすくと伸びる木のイメージから子供の成長や家族の長寿、子孫繁栄などの願いが込められてる模様です。

 

クリーマで販売しております。ご興味のある方はご覧くださいね↓

www.creema.jp編み図も載せておきます。

ご興味のある方はご覧ください。

drive.google.com使用糸は、パーセントc/#6とCOUNT10c/#94番です。

ご購入は下のリンクをご利用ください。

RichMore 毛糸 リッチモア パーセント 1〜24番

リッチモア毛糸(ハマナカ毛糸)エクセレントモヘア カウント10Excellent Mohair Count1075番〜4番迄

もろこしミトン

 

作品紹介

もろこしハーフミトンのハーフじゃないバージョンのミトンを編みました。

creemaにて、普通のミトンタイプはありませんか??とのお声を頂きましたので、普通のミトンタイプも編んでみました。

ハーフミトンよりは保温性が高くなっていますが、ケータイ電話等は触ることが難しい仕様となっています。

手の甲側の写真です。若干、表側が裏に回り込むような仕様になっています。

少し小指側の葉っぱがめくれる仕様になっています。

親指側はこんな感じです。

葉っぱを繋げて親指を編みました。

ハーフミトンよりもトウモロコシ感はUP↑していると思います。

 

少しお値段は高くなってしまいましたがクリーマで販売もしております。

ご興味のある方ご覧ください。

www.creema.jp

作り方について

ハーフミトンとは、葉っぱの編み方が多少異なります。

実の部分は途中から増やし目や減らし目をしながら編んでいきますので、ハーフミトンよりは、難易度は高いかもしれません。

ハーフミトンと編み方はほぼ同じですので、ハーフミトンの編み方を参考にして編んでみてくださいね。

編み図は載せておきますので、ご興味のある方ご覧ください。

使用糸は、リッチモアのパーセントです。

色番はc/#6とc/#33とc/#32です。

c/#6は2玉、c/#33とc/#32番は1玉で編めると思います。

drive.google.com

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

秋冬毛糸 『PERCENT (パーセント) 1/100 6番色』 RichMore リッチモア
価格:585円(税込、送料別) (2022/10/6時点)


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

秋冬毛糸 『PERCENT (パーセント) 1/100 33番色』 RichMore リッチモア
価格:585円(税込、送料別) (2022/10/6時点)


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

秋冬毛糸 『PERCENT (パーセント) 1/100 32番色』 RichMore リッチモア
価格:585円(税込、送料別) (2022/10/6時点)


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

秋冬毛糸 『PERCENT (パーセント) 1/100 5番色』 RichMore リッチモア
価格:585円(税込、送料別) (2022/10/6時点)


 

もろこしハーフミトン


9月25日は、5のつく日曜日ということでYahooショッピングでポイントがいっぱいつくので、毛糸をたくさん発注しました。

届いた毛糸の色を見て、トウモロコシしか思い浮かばず、「この糸でトウモロコシ編んだら絶対可愛い。」と思いデザインを考えて編んだのが、もろこしハーフミトンでした。

頭の中に思い描いたデザインを編むのに、一度ではうまくいかず、何度も何度もほどきながら編みなおしてやっと片方が完成しました。

完成したらなんだか眠たくなってきて、だらだら作品の写真を撮ってツイートしてから少し眠りました。寝たら忘れる性格なので、あんなツイートになってしまいました。

こんなに多くの方から「いいね!」がもらえるならもう少しまともなコメントしとけばよかったと後になって思いました。(笑)

 

作り方を教えてほしいと問い合わせをいただきましたので、ブログの方に簡単ですが作り方をまとめておきたいと思います。

使用している糸はリッチモアのパーセントです。黄色(c/♯6)、緑(c/♯32)、黄緑(c/♯33)の糸を使用しています。黄緑、緑は各1玉、黄色は2玉、ご用意することをおすすめします。

 

 

作り方

葉っぱ部分(棒針5号、7号)

①一目ゴム編みの作り目を52目作る。

私は一目ゴム編みの作り目で編んでいますが、指でかける作り目でも多分できると思います。

いろんな方法があるので、YOUTUBEなどに動画がたくさんあがっているので、お好きな方法で作り目を作ってください。

私は別鎖を使った1×1ゴム編みの作り目で編んでいます。

②交互に色を変えながら、一目ゴム編みを輪で編む。

ゴム編みを編む場合は、メリヤス編みよりも2号細い針で編みます。

今回、私は5号の棒針を使っています。

私はいつも、左でフランス式の糸の持ち方、右でイギリス式の糸の持ち方をして同時に編み込みをしていきます。Youtubeなどで「フランス式 イギリス式 編み込み」

で調べると動画が出てきます。

この時、裏編みを編んでいる糸を左手にかけるとうまく編みこむことができます。

ゴム編みの輪がだんだんできてきました。

 

③続けて13段目のメリヤス部分を編む。

同じ要領で13段目を編みます。この時、すべて表編みになるため、棒針を7号に替えてください。続いて、糸が裏に交互に渡るように編みます、後で裏に渡った糸に細編みを編み付け、実の部分を編んでいきます。ですから、この段を飛ばさないようにしてください。

 

④葉っぱの部分を編む。

葉っぱの部分を編むときは平編みに戻し、端で2目一度をして目数を減らし、葉の形が斜めになるように編んでいきます。

葉の部分が編みあがりました。

 

実の部分(かぎ針5号、4号)

⑤13段目の裏に渡った糸を40目拾って細編みを編みつける。

親指が出る部分を編みながら作っていきます。




⑥2段目からパプコーン編みが出てくる。

2段目からパプコーン編みが出てきます。

編み方はそんなに難しくありません。まず、長編みを同じ目に6目編み入れます。

次に針を抜き、6目前の目と今編んでいた目に針を入れ、引き抜きます。図は、裏を見ながら編んでいる様子です。表を見ながら編んでいる場合は、6目前の目に針を入れるとき手前から奥に入れましょう。

とりあえず表に粒が出ていれば成功です。


パプコーン編みの完成です。




⑦前と後ろをくっつける。

7段目の長編みが終わったら、鎖編みを8目編み前と後ろをくっつけて輪にして編みます。

裏を見ながら輪編みでぐるぐると編んでいきます。



⑧11段目からかぎ針を5号から4号に替える。

針を変えることによって目が細かくなり、指先が丸いシルエットになり可愛らしく仕上がります。

⑨仕上げ。

糸始末をして、実と葉の斜めの部分をまつり縫いで留めつけます。

⑩出来上がり。

ちなみに裏はこんな感じです。

 

いかがでしたか?

意外と簡単に編めてしまうと思うので、一度編んでみてくださいね。

 

 

編み図も載せておきますね。A3のPDFです。↓

drive.google.com

ユザワヤさん発送が早くて、すぐに編みたいときには重宝します。

実の部分は5番色でもかわいいかもしれません。

こちらに使用した糸を載せておきますね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

秋冬毛糸 『PERCENT (パーセント) 1/100 6番色』 RichMore リッチモア
価格:585円(税込、送料別) (2022/10/6時点)


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

秋冬毛糸 『PERCENT (パーセント) 1/100 33番色』 RichMore リッチモア
価格:585円(税込、送料別) (2022/10/6時点)


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

秋冬毛糸 『PERCENT (パーセント) 1/100 32番色』 RichMore リッチモア
価格:585円(税込、送料別) (2022/10/6時点)


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

秋冬毛糸 『PERCENT (パーセント) 1/100 5番色』 RichMore リッチモア
価格:585円(税込、送料別) (2022/10/6時点)


 

※個人で使用するため編んだり、小規模で販売していただく分には使用していただいて構いません。

作り方の無断転載は、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

 

再販を開始しましたので、完成品はこちらから↓

www.creema.jp

 

玉編みアランのハーフミトン「ダイヤモンド」

ウール100%の並太毛糸と、モヘアの毛足の長い毛糸を1本ずつ引き揃えにして、アラン模様のハーフミトンを編みました。


RichMore 毛糸 リッチモア パーセント 51〜73番title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image" width="1200" height="1200" />

上の写真は、それぞれの糸の写真です。

毛100%の糸は保温性が高いのが特徴です。

モヘアの糸は風合いは良いのですが、1本取りでは細すぎて編むのに時間がかかるので

思い切って2本引き揃えで編んでみたら、柔らかくふっくらしていてとても暖かいハーフミトンが完成しました。

柄はアラン模様で編んでいて、ダイヤモンドと呼ばれる柄に玉編みを編み足しました。

ダイヤモンドはアランでもよく用いられる柄で、富と成功、そしてその形通り宝物を示します。

手の平は、かのこ編みで編みました。

 

クリーマで販売していますので、ぜひご覧ください。↓

www.creema.j

編み図も載せておきますね↓ご興味ある方はどうぞ

drive.google.com使用糸は、パーセントc/#64とCOUNT10c/#29です。

使用糸をリンクに貼っておきますね↓

RichMore 毛糸 リッチモア パーセント 51〜73番

リッチモア毛糸(ハマナカ毛糸)エクセレントモヘア カウント10Excellent Mohair Count1075番〜4番迄